SSブログ

Motorradshow VOL.11 (BMW R75 組立完) [Motorradshow]

部品作成は完了しました。制作開始からなんと1ヶ月もかかってしまいました。 (´ー`)y─~~
既に微妙に燃え尽きた感が・・・

最終的に調整したのは
・シフトレバーステー、側車駆動伝達ステーが太く感じたのでΦ0.3からΦ0.2に変更。
・その他全体的にオーバーサイズのナットを見直し。

今回は少し大きめのサイズ(クリックで拡大)でアップしました。

BMW_R75_1.JPG
BMW_R75_2.JPG
BMW_R75_3.JPG
接着剤を使用せず組み立てた仮組み状態なのでヘッドライトが上を向いていたり、バックミラーが下がってたりします。

次にこれをアップするのはビネットが完成した時になります。
つついてはカノンさんいきます!
タグ:R75
nice!(4)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Motorradshow VOL.10 (BMW R75 リアフェンダー) [Motorradshow]

部品作成もこれが最後(多分・・・)です。

リアフェンダーステー
リアフェンダーステー.JPG
Φ0.7の真鍮線です。

テールランプコード
テールランプコード.JPG
コードクランプを2箇所追加し、ライトにはΦ0.6のパイプを埋め込んでコードを差し込みます。
コードは4号(0.33mm)の釣り糸。

そして最後に・・・
ごめんなさい!! m(_ _)m

マフラー
マフラー.JPG
メガホンは0.1mm真鍮板を丸めて作りました。制作過程で少し凸凹になったのでパテで修正しました。メガホンにΦ1.2のパイプを半田付けし、シリンダーへの接続パイプはΦ1.0の半田です。
マフラー取付.JPG
マフラー取付2.JPG

今回作成した物を組んだ状態
リアフェンダーステー取付.JPG

さあ! 一旦全て仮組して組み立て工程を確認します。
でも、結構時間がかかるんだ これが・・・
タグ:R75
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Motorradshow VOL.9 (BMW R75 バックミラー) [Motorradshow]

ちまちました事が続いてます。

クラッチワイヤー接続部
クラッチワイヤー接続部.JPG
キットには無いので追加しました。シートの下で横に出ているやつ。

ライトSW
ライトSW.JPG
モールドで入っていますが、塗装の邪魔になるので切り取って作り直し。それと配線引き出し用にパイプを埋め込みました。本来はゴムパッキンになっているので、ほんのちょっと顔を出さして黒く塗ります。
ライト下からは2本のコードが出ている様な気がします。1本はメーターケーブルでライトSWからテールランプにコードがつながっている筈なので多分それでは?

フロント固定用ボルト
フロント固定ボルト.JPG
Φ0.6のパイプに切れ目を入れ、エッチングのウイングナットを挟み込んで半田付けしてます。
フロントボルト取付.JPG

バックミラー
バックミラー.JPG
ミラー部のみキットの物を使用しました。

残りは
・テールランプコードの仮配線と固定具の作成。
・リアフェンダーステーの作成。

もうちょっと・・・



門司港レトロ


タグ:R75
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Motorradshow VOL.8 (BMW R75 ハンドル) [Motorradshow]

ハンドルからの配線をやろうとしたのですが、結局ハンドル丸ごと作ってしまいました。

ハンドル部品
ハンドル部品.JPG
左からクラッチレバー、グリップ、?何かのSWなのですが分かりません。(ライトの左穴へ)
アクセルワイヤーの分岐(左右のキャブへ)、グリップ、フロントブレーキレバー。
レバーの固定部はタイガー1のエッチングパーツの中にぴったりの形状の物があり、それをそのままハンドルに巻きつけて作りました。

組み立てると
ハンドル.JPG

ハンドル下
ハンドル裏.JPG
ブレーキワイヤーとクラッチワイヤーはハンドル下の穴から出ます。
Φ1.0のハンドルにΦ0.3の穴を空けてます。ハンドルーターでこれをやるのは至難の技・・・

フロントフェンダーステーの調整
フロント改造.JPG
ステーの長さを調整して、タイヤとフェンダーの隙間がほぼ均一になるようにしました。
それと、実車写真を見ると前のステーが細いので前側のステーはΦ0.5に変更。後ろはΦ0.7のままです。
延ばしランナーで仮止めしてます。

ハンドルステー作り直し
ハンドルステー改造.JPG
実物に近い形に作り直しました。
Φ1.2のパイプを0.5mm位に削りだした物にΦ0,5のパイプを乗せて、真ん中を丸ヤスリで削りボルトの締め付け部を作り、ステーの棒(Φ0.7線)を取り付け。ハンドルを通すパイプとボルト締め付けパイプの隙間はパテで埋めます。

残るは、
・バックミラーの作成。
・シフトペダルの作成。(キットでは省略されています)
・リアステップの作成。(形状が違うので)
・テールランプコードの仮配線と固定具の作成。
・リアフェンダーステーの作成。
やっぱり泥沼にどっぷり入ってます。

そして塗装へ・・・
タグ:R75
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Motorradshow VOL.7 (BMW R75) [Motorradshow]

ワイヤーを張ろうかと思いましたが、ハンドル周りが気になったので作り直しました。

フロント
フロント.JPG
ハンドルの締め付けボルトはアドラーズネストの六角ボルトMSと六角ナットS。
ステーはΦ0.7真鍮線。
それとフェンダーのステーもキットの物では塗装後に組み付けが出来ないのでΦ0.7真鍮線で作成。
フェンダーへの固定はアドラーズネストリベットヘッドSSになります。
こうして見るとフェンダーの後ろのステーはもう少し短くした方が良さそうです。

ドラムの固定
キャッスルナット.JPG
ドラムはフロントフォークの固定板にキャッスルナットで固定されているので、これもアドラーズネストのキャッスルナットMを使ってみました。IV号用に購入してたんですがこんなところで役に立つとは。

フューエルコック改造
フューエルコック改造.JPG
実車の写真が確認できてしまった(知らなければそのままで良かったのに)ので改造しました。ついでにコックも取り付け。コックはΦ0.3真鍮線を曲げて半田付けしてから潰して平たくしました。
これはさすがにきつかったです。もう2度と作れないと思うのでピンセットでつまんで飛ばさないようにしなければ!

リアシートスプリング
Φ0.2で作ったつもりがΦ0.3で作ってました。でも0.2で丁度良い物が無いので0.25で作成し直しました。
リアシート.JPG

後は既にハンドルは作ってあるのでグリップ周りを作成します。
タグ:R75
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Motorradshow VOL.6 (BMW R75) [Motorradshow]

今回の成果

デフギア周り
R75シャフト.JPG
シャフトは折れてしまったのでΦ1.0のパイプの両端にΦ1.3のパイプを半田付け。
折れたりだの弱いだの書いてますが、普通に組む分には問題は無いと思います。
側車の駆動切り替えステーの先端(フットレバー側)はΦ0.3の真鍮線を潰してU字に曲げて、Φ0.3の真鍮線に半田付けしました。
それとフットレバーの取り付け部が無いのでプラ板で作成しました。(ナットが浮いてたりしますが仮組なので・・・)

フロントドラム
R75フロントドラム.JPG
スピードメータケーブルとブレーキケーブルの差込口を追加。ついでに丸い凹みボスを追加。
ケーブルはΦ0.1の銅線を差し込んでますが実際は1号(Φ1.65)の釣り糸を使います。

リアシート
R75リアシート.JPG
Φ0.2の銅線でバネを作って仕込みました。ちょっと太かったかも?気が向いたらΦ0.1で作り直します。

後は各ワイヤーの固定金具を取り付ければ塗装に入れます。
タグ:R75
nice!(2)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Motorradshow VOL.5 (BMW R75 エンジン) [Motorradshow]

まだエンジンをいじくってます。

エンジン
エンジン右.JPGエンジン左.JPG

デフギア
デフギア.JPG
上のレバーは側車への駆動伝達切り替えで取り付け部が無いのでΦ0.6のパイプを埋め込んでアドラーズネストの六角ボルトで固定。下のステーはブレーキ。これもΦ0.6のパイプを埋め込んでΦ0.4の真鍮線にアドラーズネストの六角ナットSを通してパイプに差し込んであります。

今回の作業は
・エアフィルタのロックボルト作成
・点火プラグ作成
・フューエルコック作成
・キャブレーター改造
・バルブカバーにボルト取り付け
・手動変速機レバーのグリップをエポパテで作り直し
・吸気パイプ作り直し
・ブレーキペダル取り付け(付属エッチングパーツ)
・デフギアにサイドカーの駆動切り替えステー、後輪ブレーキステーを取り付け。
この状態でもかなり難易度の高い組み立てだけど、塗装後にこれが出来るのか? (;゚Д゚)


制作詳細


タグ:R75
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Motorradshow VOL.4 (BMW R75 組み立て途中) [Motorradshow]

エンジン周りの面倒なシフトレバー部分が終了。
R75_7.JPGR75_8.JPG
基本的には付属のエッチングパーツを使用していますが、シフトレバー先端の玉はエッチングでは平丸なので、そこに半田を盛って玉を作り、少し成形しました。(玉ちょっとデカイ?)
エッチングパーツではレバーとその下のステーが一体になっていますが、ステーはやはり丸棒にしたいので、パーツを切り取って間にΦ0.3の真鍮線を半田付けしました。
タンク側のレバーは前進4段後進1段、外側のレバーは高速/低速の切り替えなので組み合わせれば8段ギアになります。
R75_9.JPG
タンク後部とエンジンを固定しているステーはキットの物では細すぎてゲート処理中に折れてしまいました。OTL
しょうがないのでΦ0.6の真鍮パイプを潰して作成。
このキット組む人は御気を付けを!
それとプッシュロッド(シリンダーとエンジンをつないでいる2本の棒)もキットの物では弱そうだったのでΦ0.4の真鍮線とΦ0,6の真鍮パイプで作成。

残るはほぼ配線類になりました。
タグ:R75
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Motorradshow VOL.3 (BMW R75 組み立て途中) [Motorradshow]

完成した時にはこの苦労が報われるのだろうか?
茨の道を歩き始めてしまった様な気がする・・・

やっとこんな状態まで来ました。
R75_4.JPGR75_5.JPG
ステップはそのままでは細すぎてピンを打てないので、Φ0,7の真鍮線とΦ1.0の真鍮パイプで作成。
ガスパイプもキットの物は形が不自然なのでΦ1.0の半田で作成。
ついでにフレームとガスタンクを止めるピンも外0.4の真鍮線にΦ0.7の真鍮パイプを被せ、先端を潰して穴を開けて作りました。
ライトの固定、ステップにアドラーズネストの六角ボルトヘッドMSを使ってます。

バラすとこんな感じ
R75_6.JPG
まだ完成は6割程度です。

塗装にもかなり時間がかかると思うので先が思いやられます。 (´ー`)y─~~
タグ:R75
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Motorradshow VOL.2 (BMW R75 フレーム切り離し) [Motorradshow]

R75は少し時間がかかりそうなので、もうスタートします。

フレーム
R75_0.JPG
1/35軍用バイクの基本的なパーツ構成で、ガソリンタンクとフレームが1体になってます。
後輪とエンジンは両脇をフレームで挟み込んで取り付けます。
と言うことはフレーム、エンジン、後輪を組み立てた後でないと塗装が出来ない事になります。

今回だけはこれでは困るのです。

と言うことで、ガソリンタンクとフレームを切り離し塗装後に組み立てられる様改造します。

まずは仮組
R75_1.JPGR75_2.JPG
フレームとガソリンタンク、フレームとエンジン、フレームと後輪の取り付け部にΦ0.3の穴を開け、真鍮線を差込み塗装後は真鍮線で固定します。

切り離した状態
R75_3.JPG
ガソリンタンクのエアフィルタとガスキャップにもΦ1.0のプラ棒を差し込みます。
また、ガソリンタンクのニーグリップも邪魔なので切り取りました。
これで塗装後に、塗装面に接着剤を付けずに組み立てられます。

なんでこんな面倒なことをするって? それはこれからのお楽しみ!

ブログへの写真アップは完成するまでは全体像が分からないレベルに留めます。

夜の野焼き?


タグ:R75
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。