SSブログ

エジソンランプ [その他]

とんでもなく、久しぶりの更新!
気まぐれでス。

今仕事でお付き合いのある、西大分のDAMO+Gさん。
打ち合わせに行った時に、エジソンランプが置いてあるのを見て、つい買ってしまいました!

IMG_2532L.jpg
買い物をして、こんなラッピングをしてもらったことが無いので、ちょっとうれしい。

IMG_2534L.jpg

ランプ装着
IMG_2535L.jpg
ソケットのクラウンがいい感じ!

仲間と一緒に記念撮影
IMG_2585L.jpg

また、久しぶりに真空管の音を聞きました。

次の更新は4年後くらい?

BMW R75 (詳細資料) [その他]

一昨年R75を作った時あちこちのサイトを回って資料をかき集めました。

ところがHDが潰れたパソコンの中にその資料があり、復旧が面倒なので放置状態になってます。
しょうがないので再度資料集めをしていたところ、すんばらしいサイトを発見しました。

ほとんどオリジナルな状態ではないかと思われる、非常に状態の良いR75のオーナーさんのサイトです。
もうネットを徘徊してR75の資料を探す必要はありません。
そこに行けば各部の詳細な写真が提供されています。
R75の資料サイトとしては一級だと思います。

bmw-r75-sidecar.com

今年の4月に立ち上げられたまだ新しいサイトです。
デザインもシックで表紙の写真もいい感じです。
ページのオーナー様にはここでの紹介とリンクの許可を頂きました。
サイドバーにもリンクを追加しました。

大事に乗ってあげてください。
あ~羨ましい!!!




タグ:R75

ソネットポイント義援金 [その他]

ソネットポイントによる「東北地方太平洋沖地震義援金」が始まりました。

被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

ブロ友の皆さんの所在地は不明なのでちょっと心配なところもあります。
みなさんご無事でしょうか?



初めてのお買い物3 (海外通販) [その他]

本日無事到着しました。

物は間違いありません。
V100D1_BOX.JPG
V100D1.JPG

これも全長20cm位の手乗りです。
そして、ちゃんと飛びました。
ただ・・・とんでもねー じゃじゃ馬 (゚Д゚;)
しばらく機体の調整の日々が続きそうです・・・

あっ! 関税はお目こぼしの様です。スピードEMSで発送するとお目こぼしの確立が高いとか。

さて、貨車の方はフギュアのセミスクラッチをしていたのですが、手持ちの駒ではあまりに時間がかかりそうなので、スクラッチをし易そうなフィギュアを注文しました。

次回からはまた貨車に戻ります。



初めてのお買い物2 (海外通販) [その他]

今日はまだ配達されませんでした。

その後の経過

1月26日 20:25 引受 HONG KONG
1月27日 8:43 国際交換支店から発送 KOWLOON D HONG KONG
1月27日 22:32 国際交換支店に到着 新福岡支店 福岡県
1月28日 6:00 通関手続中 新福岡支店 福岡県
1月28日 11:20 国際交換支店から発送 新福岡支店 福岡県
1月28日 18:00 到着 配達予定日: 大分東支店 大分県

18時に地元の郵便局に着いたようです。
配達は29日ですね。
通関手続きで何の連絡も無かったので、関税はお目こぼし?

明日になれば分かります・・・



初めてのお買い物 (海外通販) [その他]

海外通販は買うのは簡単なんですが、万が一品物が違ってたり、壊れてたりした時に英語で対応しなければならないのでちょっと怖いですよねー。
特に海外のショップは日本のショップほど対応が良くないので。

今まで大分悩んでいたのですが安心できそうなショップがあり、しかも友達が英語ができるのがわかったので、
ちょっと購入してみました。
香港のショップです。

物はこれ
HM-V100D01-2403_MED.jpg

プロポはあるので機体だけ。
日本のショップの最安値は¥18,600ですがこのショップでは¥12,080
スピードEMSを使って¥2,161
合計で¥14,241
¥4,359お得です。(関税がかからなければ、かかっても¥1,000位でしょう)
このショップは出荷前に動作確認をするそうです。

と言うことで以下EMS追跡の結果です。

ショップのステータス
Status History & Comments Date Order Status Comments
01/25/2011 Processing
01/25/2011 Packing
01/25/2011 Shipped Shipped on 25-JAN-2011
注文当日(25日)に出荷されました。

香港ポストのステータス
26-Jan-2011 20:25 Pick Up Service (Kowloon and New Territories)
26-Jan-2011 Hong Kong Item posted and is being processed.
26-Jan-2011 Hong Kong Processed for departure.
27-Jan-2011 Hong Kong The item left Hong Kong for its destination on 27-Jan-2011
26日にピックアップされ、27日に香港を出ました。

日本郵便のステータス
Jan 26 20:25 Posting/Collection HONG KONG
Jan 27 8:43 Dispatch from outward office of exchange KOWLOON D HONG KONG
Jan 27 22:32 Arrival at inward office of exchange SHINFUKUOKA Branch Fukuoka prefecture
27日に福岡に着きました。23時32分 関税はかからない気が・・・

28日に到着しそうです。
品物に問題がありませんように・・・



ミニファルコンX [その他]

ちょっと面白いラジコンヘリを見つけたので買ってみました。
ミニファルコンX

ミニファルコンX1.JPG
こんな小さいんですよ!全長120mm

前にコンビニで赤外線コントロールのラジコンヘリを2000円位で買った事がありましたが
それは上昇・下降しかせず、ジャイロが無いのでコントロールなどできるものではありませんでした。
これは上昇・下降、前・後、左・右回転のコントロールができ、ホバリングも可能との事でした。

さて、結果はいかに・・・
ヘリの電源を入れます。(ドキドキ・・・)
ミニファルコンX2.JPG
左右に付いている4つのLED(赤・黄・青)が走ります!

ホバリング中
ミニファルコンX3.JPG
ミニファルコンX4.JPG
写真はちょっとボケてますが
なんと! 左手で操縦して右手で写真を撮ってるんですよ!!
それくらい安定した飛行が可能!
ちゃんと前後、左右に回転します。
発信時は後ろに下がりながら上昇する癖があるので、僅かに前進させながら発信させます。
2~3回飛ばすと操縦も慣れてきます。
また、プロペラはフリーになってるのでぶつけてもそうそう壊れません。
一応メインプロペラが2枚ととテールが1枚予備で入ってます。

ただ、一回の充電で5分くらいしか飛ばせません。(もう少やりたい!)
でも充電は10分位でできるのであまり苦にはなりません。
充電はパソコンのUSB(コネクタ付属)からと、プロポからできる様になってます。

これはちょっとおもしろいぞーー!

機体のアップです
ミニファルコンX_1.JPG
ミニファルコンX_2.JPG
ボディーは金属製で樹脂のカウリング?(操縦席部分)をかぶってます。
プロペラは樹脂製。
結構かっこいいですよねー。

プロポ
ミニファルコンXプロポ.JPG
右上のダイアルでトリム調整(機体の回転バランス)をとります。
左のレバーで上昇・下降、右のレバーはを上:前身、下:後進、左:左回転、右右回転
単三電池が6本入ります。
送信機として使ってる時はほとんど電流をくわないはずなので、ヘリの充電用ですかね?
チャンネルは3チャンネル。ヘリ側は特にいじる必要は無いようで、プロポのチャンネルを切り替えてから
ヘリの電源を入れると勝手にチャンネル選択するようです。

3000円位なのでちょっと遊ぶにはいいかも?
ボディー色は赤・青・黄の3色。


ジャイロ搭載 ラジコン3chミニヘリコプター/ミニファルコンX レッド





コルト・パーカッション [その他]

発売から買うかどうかずーーーと迷ってたコルトドラグーン。
とうとう買ってしまいました。
コレクションとしては多分これで打ち止めかな?

と言うことでコルトパーカッション銃の変遷です。

テキサス・パターソン
パターソン1.JPG
最初の量産型リボルバー。
1836年生産開始。36口径・5連発。
なんかおかしくないですか?  そう!トリガが無いんです。
実はトリガーガードがまだ無いので安全のためにトリガーが引っ込んでます。
ハンマーを起こすと
パターソン3.JPG
パーカッションは弾を詰め直すのに時間がかかるのであらかじめ弾を詰めたシリンダー毎交換します。
銃身付け根のウエッジを引っ張ると銃身が外れ、シリンダーが取り出せます。
パターソン4.JPG
パターソン2.JPG

ドラグーン(2ndジェネレーション)
ドラグーン1.JPG
1848年生産開始。44口径・6連発。
本当はパターソンとドラグーンの間にウォーカーがあるんですが余りにでかいので収集意欲が湧かずパス。
ドラグーンもデカイんですがこれでもウォーカーを小型軽量化したモデルなんです。
ちなみにこれはかの有名な戦士の銃「コスモドラグーン」のモデルになった銃なんです。
ウォーカー以降シリンダーを外さなくても弾込めができるようローディングレバーが付きました。
火薬を詰めて弾を込めてレバーでギュッツギュッツとします。
ドラグーン2.JPG
ドラグーンでグリップ周りがほぼSAAと同じ形状になりました。

51ネイビー(3rdジェネレーション)
51ネイビー1.JPG
1851年生産開始。36口径・6連発。
海軍向けにドラグーンをボアダウンしたモデル。
51ネイビー2.JPG
シリンダーには海戦の刻印がされていました。
ちなみにかの有名な?「キノの銃」。

SAA(2ndジェネレーション)
SAA.JPG
1873年生産開始。45口径・6連発。
ここでやっとカートリッジ式になります。

最後に4種のサイズ比較
パーカッション.JPG




ヴァレホ・エアー [その他]

もう平日は帰宅すると疲れ果てて塗装する気が起きません。
ちなみに明日も出勤です。OTL
最近仕事をがんばってる自分にご褒美として買っちゃいました!

ヴァレホ・エアー。ドイツ軍タンクカラー16色セット!!
VALLEJO_AIR16.JPG
ヴァレホはモデルカラーでも専用シンナー使えばエアブラシも可能!
と書いてあったんですが、吹いてみるとすぐ詰まっちゃいます。
モデルエアーは元々エアブラシ用で粒子が細かい様なのでこれでエアブラシ使えるかも。(*゚∀゚)=3ハァハァ

そして・・・
VALLEJO_AC.JPG
エアブラシクリーナーは塗料に混ぜて吹くとさらに流動性が高くなるそうで・・・
右は筆用のクリーナーです。
ヴァレホ使った後は筆の根元に塗料の塊が出来て筆を悪くしてしまうので。

ところで最近良く耳にするのですが、ヴァレホの希釈は蒸留水を使えと・・・
私は今まで水道水で希釈してましたが蒸留水を使うと10倍位塗装がうまくなるんでしょうか?
今度試してみようかなー???
昔海水水槽を持ってたのでRO水精製器持ってるんですが・・・もう使えないだろうなー

ところで走馬灯はベースをざっくり作って、柵も作りました。
走馬灯途中経過1.JPG
柵は後でブチ折ります!



重装甲兵 [その他]

・・・・・・・・ いや

特に・・・コメントは・・無いです・・・・・・・


ざく_1.JPG
ざく_2.JPG

その内、何かのビネットに登場する・・・かも??



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。