SSブログ

BMW R75 Vol.11 (・・・と思ったけど ちょっと修正) [CrossRoad]

まさか!
今回も完成してからのちょっと修正  は~っ OTL

IMG_0433A.JPG

フロントのNo.プレートはMBの物から純正エッチングに変更。
MBの方がリアルなんですがサイズが一回り大きく多分デカールのサイズが合わないので。

チェンジレバーを下げました。

フレームの先端。
フロントフォーク取り付け部を僅かに延長し角度を付けました。
IMG_0426A.JPG
フロントが持ち上がり気味だったのが下がってエンジンとの間に隙間が入りいい感じに。

チェンジペダルをステップの上から廻しました。
IMG_0429A.JPG
あっ!気泡痕

他にもまだ少し気になるところが残ってますが、今回はこれで・・・



タグ:R75

BMW R75 Vol.10 (組立完) [CrossRoad]

フロントサドル、マフラーはエンジンを塗装してからと思ってましたが
なんとかなりそうだったので組んでしまいました。
バックミラーだけは塗装してから付けます。

IMG_0414A.JPG
IMG_0416A.JPG
IMG_0415A.JPG
IMG_0417A.JPG
キットのマフラーのパーツは集合部に段差がないので
Φ0.8の真鍮線を焼き鈍して曲げました。
もっと小さい部分なら無視するんですけど
2本曲げて集合部を真ん中に持ってくるのにはちょっと時間がかかってしまいました

ステップはフィギュアの立ち位置に合わせて微調整しましたが
フィギュアの腕をハンドルに合わせるのは苦労しそうです・・・



BMW R75 Vol.9 (シフトレバー) [CrossRoad]

さて、用意したのは1mmのベアリング球。
IMG_0391A.JPG
これは消耗品在庫です。1mmから6mmまで取り揃えてます。

IMG_0393A.JPG
木の板に1mmの穴を開けてベアリング球を埋め込みます。

IMG_0401A.JPG
エッチングのシフトレバー先端の平ペったい丸を切り落とします。

IMG_0402A.JPG
埋め込んだベアリング球の片側にΦ0.3の真鍮線を。
もう片側にシフトレバーを半田付け。

はい!出来上がり
IMG_0411A.JPG
レバーの間にはΦ0.2の真鍮線をΦ0.3の真鍮線に2巻したものを挟んでます。

今日はこれだけ!!




タグ:R75 Tips

BMW R75 Vol.8 (完成一歩手前) [CrossRoad]

タンクを載せる前にエンジンの塗装をしようかと思ったんですが
配線があまりにうっとおしいためにタンク・フロントユニットを取り付けて配線を済ませました。
残る配線はフネへのブレーキ(後輪のブレーキは油圧式でしょうか?)ライトの配線だけです。
IMG_0384A.JPG
フネへの駆動切り替えペダルを取り付け。バーはエッチングをΦ0.2の真鍮線に交換。
エアパイプはΦ1の半田で接続ブッシュは熱収縮チューブを使ってます。
熱収縮チューブはドライヤー程度の熱では収縮しないのでハンダを溶かさないよう
ライターであぶって収縮させます。せっかく形を付けた半田を溶かさないようにあぶるのは
けっこうドキドキです。(゚Д゚;)
IMG_0383A.JPG
こちら側はフューエルコックを取り付けた位で変化は無いです。

タンクの形状
IMG_0390A.JPG
シフトレバーのゲージをそのまま付けようとするとタンクから思いっきり浮いてしまいます。
元々タンクの形状がこれを付ける形になっていないのです。
なので浮いた所にパテを埋めて整形します。
ちなみにブレーキワイヤーとクラッチワイヤーはレバーの付け根からハンドルパイプの中を通り
パイプの下に開けられた穴から出ます。

まだ細々したパーツが残ってますが、その中でもブレーキ・クラッチレバーとフットペダルはフィギュアを
仮組みしてからフィギュアにあわせて取り付けます。



タグ:R75

BMW R75 Vol.7 (フューエルコック) [CrossRoad]

フューエルコックは結局作ることに・・・
IMG_0377A.JPG
右がキットの物ですがパイプを繋げる所が無いので作ることに。
先端の長い部分はタンクに埋め込む部分。
コックの後ろの配管でパイプを分岐させ左右のキャブへ。

ホーンの配線
IMG_0379A.JPG
ホーンの片側はエンジン(ここはダイナモでしょうか?)へもう片側はハンドルのSWへ。

あとはタンクとキャブの間にエアパイプを付ければ一段落です。




タグ:R75

BMW R75 Vol.6 (フロント) [CrossRoad]

フロント周りの途中経過

IMG_0368A.JPG
IMG_0369A.JPG
ハンドルはソブリン2000なんですが、どうもホワイトレジンはディティールが見づらい!
プライマー吹かないとディティールが分かりません。
削り残しがあるような??

タンクは縁を付けました
IMG_0370A.JPG
よくわかんない?
いいんです!
自己満足ですから・・・

フロント周りが仕上がったら本体と接続して基本塗装に入ります。

一段落したらR75の配線図をアップしようかと思います。
一部配線が不明確なところがあったんですがbmw-r75-sidecar.comさんに教えてもらったので。



タグ:R75

BMW R75 Vol.5 (リアシート) [CrossRoad]

リアシート周りがほぼ完成。
エッチングのツールBOXが重すぎてバランスを崩すので立たせるのに一苦労。 OTL

IMG_0366A.JPG
IMG_0361A.JPG
IMG_0363A.JPG
リアシート周りはMBのエッチング。非常に精密です。
シートはソブリン2000。
バネはΦ0.3の真鍮線を焼き鈍してΦ0.4の真鍮線に巻き付けました。
以前バネを作った時はΦ0.2でも太く感じたんですが、今回はエッチングで内部空間が広がったからでしょうか?
サイズ的には問題ないような気がします。

ライオンロアのグリップはエッチングサイズに合わなく(大き過ぎ)作りなおし。
一回り小さくしましたが、バランス的にはこの方が実物に近い気がします。

それとフレームの前部に配線固定具を付けて配線を通したので大分スッキリしてきました。
フレーム左にはアクセルワイヤーの2本。右にはクラッチワイヤーを止めてます。

既にトップギアに入っているのですが暑さのせいでイライラ度も急上昇して結局ペースダウン。OTL
なんてこった!!





BMW R75 Vol.4 [CrossRoad]

ボチボチ進んでます。

今回はフレームと後輪の組み付け。
IMG_0354A.JPG
IMG_0355A.JPG
フレームとエンジンをつなぐバーは今回も折れました。やっぱりプラが弱いのかな~??
色違いのフレームはMBのキットから。
この方がエンジンの塗装がし易いかな~? 
・・・と思ったんですがタンク付けないとエアパイプとシフトバーが付けられないのであまり意味がなかった??
でも・・・まあ・・・フレームとタンクに隙間ができたので少しリアルかな?(自画自賛)

ツールボックス
IMG_0358A.JPG
IMG_0359A.JPG
MBのエッチングです。
エッチング使ったのでお決まりの潰しを入れました。

ギアは3rdに!! 徐々にスピードアップしてます。





タグ:R75

BMW R75 Vol.3 [CrossRoad]

bmw-r75-sidecar.comさんの資料写真を見ているうちに徐々に回転数が上がり
ギアは2ndまで上がりました。

エンジン
IMG_0347A.JPG
IMG_0348A.JPG
上の写真の四角いBOXはヒューズBOX。
全ての電気配線の起点はここになります。
bmw-r75-sidecar.comさんの資料写真では配線の分配もここでしている様です。

後輪とデフギア
IMG_0350A.JPG
フネへの配線を追加してます。

タンクと前輪
IMG_0351A.JPG
レジンのブレーキドラムにはスピードメーターケーブルとブレーキケーブルの配線口が付いてます。

一気にギアが2ndまで行ったものの今週はここで力尽きました。
7月末の’おおいたん’には単品またはサイドカーのビネットまで持っていきたいけど・・・



タグ:R75

BMW R75 (リハビリ) [CrossRoad]

私のエンジンはまだアイドリング状態で回転数が上がりません。
とりあえずR75を組み始めました。

エンジン
IMG_0338B.JPG
エッチングパーツはMBから。
点火プラグはソブリン2000のレジンパーツ。
点火プラグのコードは1号の釣り糸です。
プッシュロッドはΦ0.7の真鍮パイプにΦ0.5の真鍮線を刺してます。

フレーム
IMG_0335A.JPG
まだ仮組み状態。
白いパーツはソブリン2000のレジン。

異常に進捗が遅いのですがしばらくはリハビリ状態でボチボチやっていきます。



タグ:R75

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。