SSブログ

走馬灯 Vol.77 (農家内装4) [走馬灯]

ソファーの塗装をしました。

ソファー2.JPG

ソファー1.JPG

下地はタミヤアクリルのダークイエロー。
上塗りは皮っぽく艶を残したかったので油彩です。
色は無難なバーントシェンナ。
凹部は一旦黒を入れてその上からバーントシェンナを被せてぼかしました。
エッジをスポンジで擦って油彩の色を落とします。
それと座・背・サイドの中心部をやはりスポンジで擦って色を落とします。
ところどころ擦ったところが傷みたいになるので、いい感じの傷はそのまま残しました。

蓄音機はマスキング中です。
家具類はそろそろ上塗りが可能なので、ニス代わりのクリアーオレンジを吹いて傷を入れます。



nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
ふぁっとまん

家具の塗装いい雰囲気ですね、とても渋くて味があると思います。ジオラマに時の流れが演出されていくのは楽しいです。レコードプレイヤーの小物も最高です。
by ふぁっとまん (2010-09-09 20:06) 

Hyatt

kashimiさん
niceありがとうございます。
by Hyatt (2010-09-09 23:15) 

Hyatt

ほりけんさん
niceありがとうございます。
by Hyatt (2010-09-09 23:16) 

Hyatt

ロクさん
niceありがとうございます。
by Hyatt (2010-09-09 23:16) 

Hyatt

ふぁっとまんさん
いらっしゃいませ。

>家具の塗装いい雰囲気ですね
ありがとうございます。
家具は最終的に埃をぶっ掛けるのでまた雰囲気が変わると思います。

海外の小物キットは面白い物が多いですね。
これもディティールがカチッとしてて非常に出来がいいです。
by Hyatt (2010-09-09 23:21) 

宮崎

革の塗装法、参考になります。
油彩でもできますね。
家具の木目の再現法といい、このところためになるNHK講座のようなブログですね。
by 宮崎 (2010-09-10 20:24) 

Hyatt

宮崎さん
いらっしゃいませ。

宮崎さんとこで色々ためになる情報を見させて頂いているので
私もちょっとアップしてみました。

皮は無難な色を選定して使用感(ボロボロですが)を出したので
いいのですが、もし新品の皮の塗装をしろと言われたら
私にはできないと思います。

木目は簡単なのでお勧めです。
銃のストック位なら簡単に木目が入れられます。
もうちょっと凝ると、擦った後に爪楊枝等で円を入れると枝の
節目が再現できると思います。

>NHK講座のようなブログ
ありがとうございます。
引き出し全部開けちゃったので、第2回で終わりですけど・・・(笑
by Hyatt (2010-09-10 22:46) 

Hyatt

terryさん
niceありがとうございます。
by Hyatt (2010-09-11 08:11) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。