SSブログ

走馬灯 VOL.3 (ヤークト内装仮組OTL) [走馬灯]

ヤークトパンター後期型
いきなりですが、なんとトーションバーを再現しています。
トーションバーM.JPG
何もここまでしなくても・・・ (内装を組み組む人間の言葉ではないですね)
でもこれ転輪の一番前と後ろだけ固定して内側をフリーにしておけば、樹脂のねじれと反発で実物のトーションバーと同じ効果が得られます。

内装
内装基部M.JPG
内装基部仮組M.JPG
背面のパネルはゆがみを修正したのですがまた戻ってます。 やり直し OTL
仮組状態で内装の前に2本のボスが立ってます。このキットでは使用しないのですが・・・なぜ?
さては内装キット出すつもりですねドラ。

隙間
隙間M.JPG
何で隙間が? 実物で隙間があるとは思えないしこれだけ大胆な隙間が内装キットの不備とも思えない・・・
は! 内装キットは前期タイプ! こんなところで前期と後期の違いが出るとは!!
調べてもはっきりとは分かりませんでしたが、ドラの前期タイプはトーションバーの再現は無かったんですね!
トーションバーの厚み分内装が持ち上がった!
トーションバーを潰すか、内装の持ち上げ分をカットしなければ・・・かなりの改造 OTL

改造としてはトーションバーを潰す方が楽なのですが、今度は情景なので、せっかくのトーションバーを生かしておけば地面の起伏に対応できる(可動履帯が必要ですが)。しかしそれをするには内装キットを一旦ばらして実物と同様の組み方で内装を組み込んでいかなければ・・・
ん~
nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
シェパード

ヤクパンですかー。
かっこいいんだけど意外と手を出さない車両ですよね。
待ち伏せ場面しか頭に浮かんでこないからでしょうか(笑)。

高石師範の超級技術指南Ⅱにヤクパンの詳しい工作が載っていますのでよかったら見てみてください。

’第一回ベルリンモーターサイクルショー’の件ですが…

「Die erste Berliner Motorradshow.」
「Die erste Motorradshow in Berlin.」

…のどちらかでいいと思います。
発音は上のやつで行きますと、
「ディー エァステ ベルリンナー モートーァラァートショー」
です。ドイツ語の発音の特徴は例外(おもに外来語など)を
除いてすべて語頭を強めます。
この場合「ディ エァ ベ モ」を強く発音してください。
余談ですが、タイガーをティーゲルと呼ぶ方がいますが
基本的に間違いです。これは地方訛りです。
ドイツでも「Tiger」ですが語尾のerは「アー」と発音しますので
「ティーガー」が正解です。
ちなみに「Panther」はパンテルではなく「パンター」です。

その他…
①1. Motorradshow in Berlin.
②Die erste Berliner Motorradschau.
…なんて表現もありますが、同じ意味です。
showは英語と同じshowですが古い表現でSchauもあります。
Motorradは英語のMotorcycleと同意です。
Motorradは主に「エンジン付き二輪=オートバイ」です。

長々といすいません。
専門家ではないので、間違ってたらごめんなさいm(_ _)m。

by シェパード (2009-03-16 14:36) 

Hyatt

シェパードさん
niceありがとうございます。

>かっこいいんだけど意外と手を出さない車両ですよね。
>待ち伏せ場面しか頭に浮かんでこないからでしょうか(笑)。
そうなんです。私も全く同じだったんですねー。
ヤクタイ創るまでは駆逐戦車というものにあまり興味が無くて、ヤクパンもかっこいいとは思ってましたが手を出さなかったんです。

高石師範の件情報ありがとうございます。
実はあまり模型紙と言う物にも興味が無かったんですけど、超級技術指南は買っておいてもいいかもと思ってます。

翻訳の件、詳しい解説まで本当にありがとうございます。
持つべき物はネトトモ。こんなところで助けてもらえるとは思っても見ませんでした!
私もティーゲル、パンテルだと思ってました。OTL
by Hyatt (2009-03-17 21:33) 

Hyatt

ロクさん
niceありがとうございます。
by Hyatt (2009-03-17 21:35) 

夏音

悪戦苦闘に偽りありませんねぇ(´∀`;
ホント一筋縄でいかない。

あと、ティーゲルの件、ずっと疑問でしたがここで知るとはw
シェパードさんに感謝です。
でも「ティーゲル」の語感が好きなので
今後は地方出身者が乗ってるシチュだと思います(えー
by 夏音 (2009-03-17 22:34) 

Hyatt

夏音さん
niceありがとうございます。

最近は海外製のレジンキットも精度が良くなったんですが、組立図の誤記、パーツの合いが悪いなんて言うのは当たり前の世界なので、この程度の事ではもう驚かなくなってます。
一筋縄ではいかない所が微妙に楽しかったりして・・・

組立図では車体下部と上部はタ〇ヤを使えと・・・
組立図をタ〇ヤ用と共有していてドラのかなり前のタイプなら問題なく組めるのか、本当にドラ用と言いながら車体はタ〇ヤを使えと言っているのか、今一突っ込みようがありません。 ┐(゚~゚)┌

シェパードさん良い人でしょー。
by Hyatt (2009-03-17 23:20) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。