SSブログ

ヤークトタイガー VOL.12 (履帯組み付け) [ヤークトタイガー]

履帯は片側はまだ未作成だったので、作成しました。

片側+α
履帯4M.JPG
これだけの部品をゲート、パーティングライン、押し出しピン後処理をするのは地獄です。

そして組み付け(仮止め状態)
ヤクトIM.JPG
ヤクトJM.JPG
履帯とホイールは既に流し込み接着剤で固めてあります。
駆動輪からの弛みは前から3番目の転輪の上に落とすのが目安です。
履帯を組んでしまうとポルシェ特有の揺動台車ユニットは見えなくなり転輪の数でしか判別ができなくなります。

しかし!このポルシェタイプの履帯は組み付けでも地獄を見る事は請け合いです。
以前紹介しましたが1ブロック5個の部品を使ってるので、組み付け段階で切れると最悪です。
購入を検討されている方はよーく考えた方がいいですよー。私はヘンシェルをお勧めします。

車体下部と前後フェンダーの裏には泥跳ねを入れていますが、泥跳ねを表に出すかは履帯を塗装してから考えます。サイドフェンダーを外してるので泥が跳ねて当たり前なのですが、くどくなりそうならやめておきます。

次回は最終回になりそう・・・かな?

nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
シェパード

いやホント、その履帯の5分割やめてほしいですね(笑)。
しかも、押し出しピン跡まであるんですか…。
AFV特有のいばらの道ですよねー。

なんかで読んだんですけど、ポルシェのタイガー系列のサスってグワングワン揺れるらしく、砲耳が痛んで照準も狂って乗員がキレたらしいですね。ほとんどトラベルクランプで固定してたとか…(涙)。
by シェパード (2009-03-02 12:08) 

Hyatt

xml_xslさん
いらしゃいませ。niceありがとうございます。
by Hyatt (2009-03-02 20:32) 

Hyatt

シェパードさん
niceありがとうございます。

この履帯だけはもうごめんです。
ごくまれになんですが、でかいモーターを使う装置を作ると、モーターの取り付け方法、板金の板厚を含め、装置の固有振動数とモーターの特定回転域の振動が共振を起こして、ものすごい振動が発生したりします。ポルシェヤクトも低速で振動が発生していたようなので、共振しちゃったんでしょうねー。
今はシミュレーションで大体分かるんですが、当時は作ってみないと・・・
運が悪いと言うか。。。
by Hyatt (2009-03-02 20:44) 

Hyatt

ロクさん
niceありがとうございます。
by Hyatt (2009-03-02 20:45) 

夏音

カッティングシートの上には立体パズルの山が (゚∀゚:)うわぁ…
地獄からの生還お疲れ様ですw
by 夏音 (2009-03-03 01:10) 

Hyatt

夏音さん
niceありがとうございます。

AFV模型の唯一の難点です。
どうも同じ作業の繰り返しには耐えられません。
蜘蛛の糸の様に、下地処理地獄から抜け出せると思ったら
組み付け切断地獄に落とされるとは思っても見ませんでした。
塗装面触らない様にしてたんですが、ぶち切れて車体をつかんじゃいました。(デカール貼った辺りに親指の跡が2つ・・・OTL)
by Hyatt (2009-03-03 22:28) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。